1268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

低い受診率のままで推移することについて、何か対策等はないのかという質疑に、令和3年度の主な取組として、がん検診との合同集団健診の実施や、協会けんぽとの集団健診を実施した。勧奨については、広報やホームページの周知のほか、新たな取組として、県と連携し、テレビやラジオでのCM放送や、国保連合会として商業施設でのチラシの配布等を行った。

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

地域政策部長原田幸雄君) 返礼品についてどういったものがあるかということでお答えをしようと思うんですけれども、見守りの電話サービスもそうですし、いろんなイベント出場権利といいますか、過去の実績で言いましたらくだまつアイランドトレイル出場権、こういったことも返礼品として挙がっておりますし、あとがん検診、人間ドック、こういったものも返礼品として準備をさせていただいております。 

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

1点目は、検診受診率向上への取組についてです。 コロナ禍にあって、全国的に検診受診率が下がり、結果として早期発見できずかなり進行した段階で治療を受けているケースも多くあるようです。本市でもこれまで検診受診率向上への取組は様々取り組んでこられましたが、現状とさらなる受診率向上に向けた取組について伺います。 2点目は、子宮頸がんワクチン接種についてです。 

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

まず、この両事業目標数値につきまして、令和3年度の現状ですね、審査の検診率とか、そして保健指導がどのくらいの方が受けられているのか。現状と、そしてさらに令和4年度の目標数値をどの辺りに掲げてこの事業に取り組まれるのか、お聞きしたいと思います。 また、保健指導の委託料が234万円の増額となっておりますので、その理由そして根拠についてお聞きしたいと思います。 以上です。

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

健康福祉部の所管で言いますと、がん検診、先ほど不用額のお話もございましたけれども、こういった病院受診する、受診控えというふうな表現がマスコミ等でも使われておりますけれども、病院に行かれる方が減っていると。それによりまして、先ほどの死者数の減少とちょっとこれは関連することではございますが、心疾患とか、先ほどの呼吸器疾患は減りました。

萩市議会 2021-06-10 06月10日-02号

ただ、分娩、お産以外のいろんなその検査であったり検診であったり、そういったいわゆる周産期医療の一部そういったものについては、中核的な病院でもしっかりと対応していかなくちゃいけないということの確認はされております。 放射線治療について、これについても周辺の相当の病院実施をされてる中で、萩の医療圏の患者さん、こういった方々に対してどう対応していくのかということも含めてですね。

長門市議会 2021-03-18 03月18日-04号

次に、健康増進事業費女性がん検診受診率向上対策事業に関して、委員から、事業の内容について質疑があり、執行部から、女性のみを対象とした子宮がん検診、乳がん検診については、20歳の若い世代からの受診が可能となっているが、経済的負担等理由から検診率が低い傾向にあるため、子宮がん検診については20歳から40歳、乳がん検診について40歳から69歳を対象として、検診費用を無料とすることで受診率向上を図る

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

例えば、健康福祉部長市民皆さんがん検診をやってくださいよと、健康診断をやってくださいよというのはね、そういう症状が出てない人たちに、早期発見をして、早期治療をせえと。重症化になるのを防げるよというのが早期発見早期治療という一般的な市民皆さんへの啓発活動だろうというふうに思うんですね。ところが、このコロナに関してはね、そういう早期発見というふうなことが、ほとんど、その努力がやられてない。 

長門市議会 2021-02-18 02月18日-01号

続きまして、がん検診受診率向上取組と致しまして、特に女性がん検診につきまして、若年層の関心を促すため、20歳から40歳までの子宮がん検診を無料化したいと思います。 更に、乳がん検診につきましても、40歳から69歳までの検診を無料化することで、切れ目のない受診環境の構築とがん早期発見につなげてまいりたいと思っております。 

柳井市議会 2020-12-23 12月23日-04号

執行部からの補足説明の後、委員から、決算成果説明書127ページ、特定健康診査特定保健指導受診状況について、柳井市としての独自の方法受診率を上げるような施策を考えているかという質疑に、独自の施策はないが、特定検診受診率の高い自治体に案内方法働きかけ方について確認したところ、個別の受診勧奨はがきを送付するなど、方法等に差はないようであった。

宇部市議会 2020-12-15 12月15日-03号

本市ではこれまで、妊娠から出産、子育てまで切れ目のない支援として、優れた地域医療体制も活用しながら、不育症治療費助成妊娠7か月面接、妊婦歯周病検診、生後2週間新生児相談、5歳児健康診査任意予防接種の一部助成などに独自に取り組んでまいりました。 また、安心して医療を受けることができるよう、就学前の子供を対象とした乳幼児医療費助成制度については、既に所得制限を撤廃し自己負担も無料化しています。 

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

10月中に厚労省に対して、県を通じて新たに申請したPCR検査が可能な医療機関、いわゆる検診検査医療機関の追加について、市内でどのぐらいの医療機関を加えたのかお尋ねいたします。 ウ、診療検査医療機関リスト市民への公表・周知は。 その診療検査医療機関リスト市民に対して公表されているのかどうか。もし公表されていない場合は、その理由も併せてお尋ねをいたします。